マキシマム ザ ホルモン – 包丁・ハサミ・カッター (guitar cover)

麺カタコッテリで腹ペコラー!

あっという間にピックがすり減りました。

11 COMMENTS

sodapopggstr

ありがとうございます。ホルモンはメロディも歌詞もリズムもユニークで楽しいです。HMのギターソロをコピーするのとはまた違った楽しさを発見しました。

返信する
Maho N

動画見ながら、何も持たず、同じ速さで手を振るのも辛いです。
すごい速さ。ピックが磨り減るものだと知りませんでした。

そして、やっぱりかっこいいですね^^

返信する
ocrue

ノリがよく出せてますね。ナイスギタープレイングです!
ホルモンってすごいバンドですね。ジャンルは何になるんでしょうか。前にsodaさんがやったメガラバのサビが脳裏に焼きついて何回も頭の中で流れてます(笑)

返信する
sodapopggstr

「じゃらじゃらしてる」ってパチンコで景気よさそうで良い響きですね。

本当にギター上手い人は、右も左も見ないで弾けるんですよ。自分はそこまでの技術はないので、主には左手の方をみて弾いてます。けど、よく言われるのは大事なのは右手の「じゃらじゃら」の方です。
Mahoさんもギター買って、目指せホルモンどうですか?

返信する
sodapopggstr

メガラバのメロディ良いですよね。ジャンルは「コレっ」て決められなさそうです。レッチリも好きなようですし、メタル、パンク、ラウド系、いろいろ混ざってます。日本では、ミクスチャー・ロックって表現があるみたいですね。

返信する
sodapopggstr

ありがとうございます。
ピックはプラスチックの素材ですからね。磨り減ります。
右手のピッキングはコツもあるのですが、この曲は速いです。明日は筋肉痛です(笑)

返信する
Maho N

そうなのですね! 左手見てるとは予想しましたが、右手の方が大事なのですかぁ。
奥が深いですね。もうド素人感想で申し訳ないですが、こんな速さでじゃらじゃらしたら体が前のめりの猫背になりそうです。そこは、技術と経験、コツによるものなのでしょうね。

ギター妹が持ってます。
まずは妹から借りて、じゃらじゃらしてみるのと、ドレミを弾いてみたいです。

返信する
Maho N

右手のコツって気になります。
左手と右手、やってること全然違うから私無理だなぁと思いました。
激しくじゃらじゃらしてる手と、じゃらじゃらしてないで弦選んでる手と、そのときってどっち見てるのですか?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA