【海外の反応】マキシマム ザ ホルモン / え・い・り・あ・ん – Reaction Video -[リアクション動画][メキシコ人の反応]

麺カタコッテリで腹ペコラー!

【HigeSanメンバーを募集中です!】Support Club
・このチャンネルをサポートしてくれる方!
・撮影の裏側やNG集の投稿
・YouTubeでブロックされてしまった動画
・曲のリクエストを優先受付 etc.
https://fantia.jp/fanclubs/471326

【お仕事のお問い合わせ】
For business inquiries:chaoticjams1098@gmail.com
Location:Japan

【洋ロックのチャンネル】
・英語のみ、日本語字幕なし
・もし洋ロックに興味のある方はぜひ!
https://www.youtube.com/channel/UCIn6X3H5U9U9ESgDotuHLOg/videos

Link to the video:https://www.youtube.com/watch?v=TdwT5JlH8gM

#マキシマムザホルモン
#えいりあん
#海外の反応
#Higesan
#reaction
#リアクション

28 COMMENTS

Jun Nakahara

ウィニー is like Japanese version of Napster, witch nobody uses anymore. They are singing about point of view of copyrighting for musicians at the last part.
So they are saying “stop winny!”

返信する
LLC Liquors Trend

またホルモンの中でも特殊な曲にいきましたねww
シンプルにかっこいい「ハングリープライド」もしくは、面白い曲なら「恋のスペルマ」とかもオススメです♪
外国の人に受けてるのだと「これからの麺カタこってりの話をしよう」か「予襲復讐」とかですかね。公式だと

返信する
まつこり

曲後半のナオパート、殆どのリアクターは急激すぎる変化を受け止めきれずに顔を歪めて困惑してるものだが
ヒゲさんは動じること無くこう言った
「驚くべきだけど あまり驚いていない」

何というかこの人はホルモンの事をよく分かっているなと思った

返信する
カントク

もっとオーソドックスにメタルな「buiikikaesu」とか「zetsubou billy」とかをオススメするよw

返信する
ミヤケヒロタカ

Winnyは無料のファイル共有ソフトで
簡単に言えば「stop!著作権侵害」
ってことです。
音楽だけじゃなく、モノ作りをする
人間の権利が、まだまだ軽く扱われて
いることの怒りだと解釈してます。

返信する
グラの助

凛として時雨の「copy light」のFIRST TAKEを聞いてほしいです!!
彼の曲の中でも私は一番好きです!😊

返信する
NewAeonWarlord

just a hint: if you want to let videos run out without going to an add or anything else, just switch off youtube’s autoplay option.

返信する
Isa Naka

winny説明コメ多く良いと思いますが、著作権厳し目レーベルでこのロックな歌詞ですよ…?
反暴利や利権が平和ファイルの共有だけでないのに自分らはずるい依存をしています
吟味のないwinning (winMX)に対しての 拱手傍観も停止困難winnyの配布と同じではないか
その印象が真っ先に来るMVだと思うのですが…少なくとも日本語母国語の皆様ホントにホルモンどう聴いて来られたんだろう
「 マキシマム ザ ホルモン 」 (曲のタイトル)聴いて、全く死生観無縁とか思う訳がないくらいにはコンセプト分かりやすいのに…

返信する
Isa Naka

winny説明コメ多く良いと思いますが、著作権厳し目レーベルでこのロックな歌詞ですよ…?
反暴利や利権が平和ファイルの共有だけでないのに自分らはずるい依存をしています
吟味のないwinning (winMX)に対しての 拱手傍観も停止困難winnyの配布と同じではないか
その印象が真っ先に来るMVだと思うのですが…少なくとも日本語母国語の皆様ホントにホルモンどう聴いて来られたんだろう
「 マキシマム ザ ホルモン 」 (曲のタイトル)聴いて、全く死生観無縁とか思う訳がないくらいにはコンセプト分かりやすいのに…
↑恋のアメリカ聴いて反省しましたあ!
色々に聴こえるけど、ホルモンだと流れ考えなきゃ^^;

返信する
@llcliquorstrend3076

またホルモンの中でも特殊な曲にいきましたねww
シンプルにかっこいい「ハングリープライド」もしくは、面白い曲なら「恋のスペルマ」とかもオススメです♪
外国の人に受けてるのだと「これからの麺カタこってりの話をしよう」か「予襲復讐」とかですかね。公式だと

返信する
@junnakahara7665

ウィニー is like Japanese version of Napster, witch nobody uses anymore. They are singing about point of view of copyrighting for musicians at the last part.
So they are saying “stop winny!”

返信する
@user-ev2fd9kg3q

曲後半のナオパート、殆どのリアクターは急激すぎる変化を受け止めきれずに顔を歪めて困惑してるものだが
ヒゲさんは動じること無くこう言った
「驚くべきだけど あまり驚いていない」

何というかこの人はホルモンの事をよく分かっているなと思った

返信する
@user-lu8ys7uw6h

もっとオーソドックスにメタルな「buiikikaesu」とか「zetsubou billy」とかをオススメするよw

返信する
@user-cx8qv3gn8o

Winnyは無料のファイル共有ソフトで
簡単に言えば「stop!著作権侵害」
ってことです。
音楽だけじゃなく、モノ作りをする
人間の権利が、まだまだ軽く扱われて
いることの怒りだと解釈してます。

返信する
@NewAeonWarlord

just a hint: if you want to let videos run out without going to an add or anything else, just switch off youtube’s autoplay option.

返信する
@Gura_13

凛として時雨の「copy light」のFIRST TAKEを聞いてほしいです!!
彼の曲の中でも私は一番好きです!😊

返信する
@isanaka2428

winny説明コメ多く良いと思いますが、著作権厳し目レーベルでこのロックな歌詞ですよ…?
反暴利や利権が平和ファイルの共有だけでないのに自分らはずるい依存をしています
吟味のないwinning (winMX)に対しての 拱手傍観も停止困難winnyの配布と同じではないか
その印象が真っ先に来るMVだと思うのですが…少なくとも日本語母国語の皆様ホントにホルモンどう聴いて来られたんだろう
「 マキシマム ザ ホルモン 」 (曲のタイトル)聴いて、全く死生観無縁とか思う訳がないくらいにはコンセプト分かりやすいのに…
↑恋のアメリカ聴いて反省しましたあ!
色々に聴こえるけど、ホルモンだと流れ考えなきゃ^^;

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA