マキシマム ザ ホルモンの曲、サイゼのBGMっぽくできる説【虹色侍の即興作曲】

麺カタコッテリで腹ペコラー!

こんばんは、バランです。今回は『マキシマム ザ ホルモン』さんの楽曲をサイゼリヤっぽくしたということで、なんという発想力でしょうね。
というか、冷静に字面を見ていくと大体全部のネーミングセンスが思いきりすぎです。まず、サイゼリヤって。
もう物が何なのかすら分かりません。
何やら、創業日が7月7日の七夕で、その日の誕生花がクチナシという花で
それをイタリア語で訳したものだそうです。
そして、クチナシの花言葉は『私は幸せ』。素敵な由来ですね。
ちなみに、8月8日の誕生花はクレオメで、『想像したほど悪くない』です。急にめっちゃ偉そう。
それから、2月3日は節分ですけど、セツブンソウという花の花言葉は『人間嫌い』です。鬼の気持ちが表れ過ぎじゃないですか!?マジか。
他にも、スイカの花言葉は『かさばるもの』。確かにかさばるけど風情無視しすぎ。
夏の風物詩と言えば金魚ですけど、キンギョソウの花言葉は『推測ではやはりNO』。何の話だ。
キンギョといえばお祭りみたいなイメージありますけど、花言葉が『お祭り気分』なのはパセリです。お前が!?
タンポポは『神のお告げ』、柿に至っては『広大な自然の中で私を永遠に眠らせて』。もうキャラじゃなさすぎです。思い切りすぎでしょうに。
どれくらい思い切ったかというと、パトカー燃やすくらい思い切りましたね。勿論そんなことしてはいけません。絶対だめです。ええ。
少し花言葉の話をしすぎましたかね?なるほど、話に花が咲きましたね。文字通り。あ、こういうのじゃないですか?ごめんなさい。

そういえば、マキシマム ザ ホルモンさんの『ホルモン』も焼肉のホルモンから来ているそうです。
バンド名に焼肉の種類を持ってくるというのも、なかなか思い切っていますよね。
なにやら焼肉のホルモンの由来は、ホルモンの部位はもともと捨てる所だったらしく、そこから『捨てる=放る』となり、『放るもの』からホルモンってなったそうです。
もちろん、生命活動の必要なホルモンの方にあやかったという説もあるようですけど。

僕は最初てっきり、そっちのホルモンかと思ってました。
膵臓ランゲルハンス島あたりのね?インスリンとかグルカゴン出しましょう的な。α細胞がインスリンでしたっけ?
それがまさか焼肉とは。驚きです。

あ、そうそう。ホルモンで思い出したんですけど
世の中にはさまざまなホルモンがありますよね。
例えばフロリゲン(Florigen)というホルモンは、お花を咲かせますし
イノトシンというホルモンは、アリの役割と関連があるんじゃないかなんて言われています。
最近驚いた発見と言えば、動物に春を告げる『春告げホルモン』が発見されたということでしょうか。
あるらしいですよ、そういうホルモン。へえ。
例えば渡り鳥が来る時期とか、クマが冬眠するとか、そういう季節によって動物の行動が変化することは
めっちゃ昔、それこそ紀元前の時代から、アリストテレスの著書『動物誌』あたりでも言われていたことなんですけど
じゃあ、その動物がどうやって季節を察知するのかはずっと分からず、発見したのは今からほんの10年前。意外過ぎですね。
何より、『春の訪れ』を気分だけではなく、ホルモンの活動とし知覚していたという事実が、なんともロマンチックだと思います。ええ。
五月病、とかよく言われますけど、そういうのも治らないかな?無理か。

それにしても、その現象自体は紀元前から言われていたのに、このホルモンの発見がほんの10年前までされていなかったことが凄いです。
誰か探そうと思わなかったんですかね?
まあ、缶詰が開発されてから、缶切りが開発されるまでも50年かかっているそうですし
ボールペンができてから、ノック式のボールペンができるまでも100年かかっているそうなので
そういう意味ではよくあることなんでしょうか。なんとも盲点ですね。

僕の概要欄も、きっとみんなに気づかれるまでまだ何年かかかるのでしょうね。
虹色侍は知ってたけど、概要欄は見ていない人、めちゃくちゃ居るでしょう。
まさに、缶詰はずっと知ってたけど、缶切りまで思いつかなかった的なのと同じやつです。

でも最近は概要欄に関するコメントが増えてきて、ちょっとずつ認知されてきました。ありがたい。
これからも、小さな君の手の中で僕は文字を紡ぎ続けます。
明日も曲と概要欄を見るために、スマホを握れっっ!!って感じで大丈夫でしょうか。そうでもないですね。すみません。

でも本当に最近、内容が認知されたり、さりげなく曲名を入れていることにも気づいてくれる人が多くてうれしいです。
それでは、また明日。

(バランより。)
ーーーーー
▼チャンネル登録よろしく▼
https://www.youtube.com/channel/UCNhplGFoeT_ylmw0MNP_LqA?sub_confirmation=1

■虹色侍SNS(フォローしてね)

虹色侍 公式Twitter
https://twitter.com/2416poprock

虹色侍 ロット
https://twitter.com/2416Roderick
虹色侍 ずま
https://twitter.com/ZUMA_2416
バラン
https://twitter.com/purechocolovely

LINE@(↓このURLをタップ)
http://line.naver.jp/ti/p/ZMQoQSPNK0#~

TikTok
https://t.tiktok.com/i18n/share/user/6633989649541169154/

Instagram
https://www.instagram.com/nijiirozamurai7/

▼お仕事の依頼先はこちら
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
※虹色侍宛、と記載お願い致します。

▼プレゼントやファンレターの送付先
〒106-6137
東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 37階
UUUM株式会社 虹色侍 宛

■監修・動画編集・概要欄 バラン
https://twitter.com/purechocolovely

72 COMMENTS

Berry Berry

サイゼでBGMって流れるっけ?って思ったけど、聞いた瞬間 あ、サイゼやわ。ってなったw

返信する
雨上がり決死隊の蛍原はいつ面白くなるのかチャンネル

サイゼっぽいという概念の発想力と再現力の高さすげえ

返信する
まる

やっすいワインwwwwww
デキャンタで来るワインwwwwww

それで酔いつぶれたことがあります。

返信する
サ́

わけわからんけど笑いが止まりません www
サイゼ行きたくなりました、!!!!

返信する
小林かいせい

今日もすごく楽しそうですね!これからもYouTuberとして頑張ってください!

返信する
なんば【無地雷P】

腹ペコで虹色侍リスナーである俺にはこの上なく嬉しい企画。
チューチューラブリームニムニムラムラくっそ笑ったw

返信する
Crispy Cheese

これ何度見ても草生える
たぶん10回くらい見てる
プリンプリンボロンヌルルレロレロの音階とリズムがあまりにも秀逸すぎる

返信する
登録者1人につき登録者が1人増える小泉進次郎

サイゼっぽいという概念の発想力と再現力の高さすげえ

返信する
Y N

わけわからんけど笑いが止まりません www
サイゼ行きたくなりました、!!!!

返信する
Miみ

めちゃくちゃ笑ったww

概要欄いつも見てますよ。それも含めて楽しんでます。すごい読みやすいですし。

返信する
なんば

腹ペコで虹色侍リスナーである俺にはこの上なく嬉しい企画。
チューチューラブリームニムニムラムラくっそ笑ったw

返信する
Cheese Crispy

これ何度見ても草生える
たぶん10回くらい見てる
プリンプリンボロンヌルルレロレロの音階とリズムがあまりにも秀逸すぎる

返信する
Nana U

どんなんか覚えてないけど、聞いてみたら分かるやろって思ったが、全く分からんかった(笑) 分からんけどめっちゃ面白いから、この状態でサイゼ行ったらいきなり爆笑してしまうだろうな。

返信する
kunisiko

お二人の歌も大好きだし、バランさんの概要説明も大好きです!
これからもがんばってください!!

返信する
ng

わけわからんけど笑いが止まりません www
サイゼ行きたくなりました、!!!!

返信する
まにぱわりすぺくと

今日もすごく楽しそうですね!これからもYouTuberとして頑張ってください!

返信する
ぴょんちゃん

どんなんか覚えてないけど、聞いてみたら分かるやろって思ったが、全く分からんかった(笑) 分からんけどめっちゃ面白いから、この状態でサイゼ行ったらいきなり爆笑してしまうだろうな。

返信する
ひゅうHOU

バランさんの概要欄
楽しく読ませて頂いてますが
今回は腹ペコとしてとてもとても感激しました!!!!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA