【チェンソーマン8話】神過ぎるEDの入り

麺カタコッテリで腹ペコラー!

joke

28 COMMENTS

sakasama

姫野先輩が狂人のフリをしたただの一般人っていう描き方好きだな。本当に根っこから狂ってないとこの世界では生きられないって分かる。

返信する
最近の若い子

円盤売り上げとか話題性とかどうでもいいからこんなすごいアニメを作ったってことを本当に誇りに思ってほしい
日本最高

返信する
ヨコタ

血も出てないし飛び散った手足がある訳でもないのになんてグロいシーンだろうって思う
殺し方が天才だろ

返信する
kotone

推しが数秒で「何の成果も得られませんでしたああ!!」状態になるの耐えられんかった

返信する
ほい

チェンソーマンのアニメ、作画だけでなく音楽の導入とかも神がかってて良かった……

返信する
まりもまりも

deep downは姫野だけでなくあの戦闘で亡くなった大勢の隊員のためのEDだと思ってたから、9話で良かったと思う
逆に8話は初めて主要人物で死者が出てしまった回だからfirst deathって曲名がしっくりくるし、「え?姫野死んだの??」ってビックリする視聴者を置いてけぼりにする意味でもあのハイテンションな曲が合ってたと思う

返信する
このは

これもすごい良いけど、個人的には最後眼帯が映るシーンの尺長めにとってアキくんの荒い息だけが聞こえるっていう本来の演出の方が絶望感倍増して好きだな〜

返信する
振り向くねずみ

ちゃんとデンジのチェンソーをオンにするところに姫野先輩の強さと信念を感じる

返信する
ミミッキュ 3309

あんなに身を尽くしたのに、あっけなさ過ぎて泣いてしまうやろ、こんなん。

返信する
ところで私のコンタクト知らん?

1:04 ここの絶望感よ……あえて音無しにしたのは天才すぎるわ

返信する
y h

チェンソーマンのアニメが面白すぎて原作読んで感動して海外リアクション動画までみるようになったw
あんまり評価されてないと聞いたけど自分は信じてない。
評価されてない声が大きいだけで、本当に心に残るアニメは絶対にその人の心に残るし、後の誰かがその感動を受け継いでいくと信じてる。
それくらいに良いアニメだったよ

返信する
ワイズワイガニペニー

やっぱりさこのEDがいちばん悲しいし好きだし最高だし切ないし悲しくて号泣

返信する
defqon1.大好き

姫野先輩の代償が血が出ない(無駄な損傷SE)が入らない分BGMで淡々さを強調してるのが凄いテクニック感じた(小並感)

返信する
んろま

姫野の死の余韻に浸るのはここじゃないんだよな〜!!!!!導入としては綺麗だけどやっぱり本家の演出が総じて神

返信する

あっけなくて虚無感がただようこのシーンマジで今までのアニメで1番好きかも

返信する
ズミシン

役者の演技が他のアニメより日常感って言うかその世界で生活してますよって感じの自然さが感じられてはえーすげーってなった

返信する
昼下がりの団地妻とその友達

チェンソーマン全然知らないけど
初見でいきなりこのシーン見ても
何か凄く伝わってくる物がある。

返信する
ところで私のコンタクト知らん?

命までかけたのに、たった爪1枚で為す術なくやられるの辛い

返信する
アビー

命かけて追い詰めたと思ったのに「丸呑み」の一言で形勢逆転されるの無情すぎて姫野先輩の決死の覚悟が無駄だったみたいでガチで泣いた

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA